
10年08月 : 我が家にある家電製品
記入者:湯坐麻里子
なんとなく久しぶりのブログである。
夏も終わりですが,お元気でしょうか?
ちなみに,私,京都から福島にうつり,やや4年。
福島(というより白河)と関西の気候の大きな違いは,
「1 夏が短い
~気がつくと,朝晩が寒い
ちなみに京都の夏はあり得ない位にモイスチャーで
あり得ない位に不快指数がハイスコアである。
祇園祭は見た目は涼やかかもしれないが
過酷なまでに暑い。
涼しげな写真で観光客を誘っているとすればそれは詐欺である
容赦なく暑い。それも蒸し暑い
2 いつ七部袖着たらよいのか分からない
~普通は夏と秋の境目とか,春と夏の境目に着るのだと思うけど
福島は雨が降ったりすると,一気に寒い
とにかく,何かというと,「寒」の方に針がふれる
よって,七部袖のような中途半端な服はあまり着る意味がない
でも,百貨店では七部だの五部袖だの全国共通の服が売られている
3 洗濯物が中途半端にしか乾かない。
~実はこれが一番カルチャー?ショックだった。
関西では洗濯物は基本的にパリパリに乾く。
まさに「パリパリ」という位に乾く。
でも,こちらは,気候が山っぽいというか,夕方突然雨が降ったりして
基本,軒下に干す感じになるし,
かつ,サンサン太陽という日が少ないので,
「パリパリ」に乾く日は殆ど無い。
さて,今回は何がテーマであったか?
ん,家電であった。
本題に入るのがあまりに遅い私である。
しかし,仮に本題に入らぬまま終わったとしても誰も困らないであろう。
だって,うちの家電の話なんて他人からすればどうだってよいのである。
そもそも,本題に入らぬまま終わったって誰にも気付かれないであろう。
というわけで次回に続く・・・